検索

カンタラメッサ枢機卿の小さな黙想・第4回

教皇付き説教師カンタラメッサ枢機卿の、四旬節のための小さな黙想の第4回目をお届けする。

 教皇付き説教師ラニエーロ・カンタラメッサ枢機卿は、復活祭に備えるための期間、四旬節に、イエスの言葉に改めて耳を傾け、その一つひとつを噛みしめるようにと招いている。

 同枢機卿がバチカン・ニュースのために用意した6つの小さな黙想の中から、今回はその第4回目をお届けする。

 カンタラメッサ枢機卿はここで、ヨハネ福音書の「姦通の女」のエピソード(ヨハネ8,1-11)を取り上げている。

 このエピソードでは、姦通の現場で捕らえられた女を前に、ファリサイ派の人々が「こういう女は石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じている」と言いながら、イエスの考えを問うが、イエスは「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」と言われた。

 一人、また一人と、すべての者が立ち去った後、イエスは「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか」と言われた。女が「主よ、だれも」と答えると、イエスは「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない」と言われた。

 同枢機卿は、この黙想で、「これからは、もう罪を犯してはならない」(ヨハネ8,11)というイエスの言葉を通し、自分の心をよく見つめるように勧めている。

 カンタラメッサ枢機卿の小さな黙想・第4回目の内容は次のとおり。

**********

 今日、受け止めたいイエスの言葉は、「姦通の女」を訴えていた者たちが立ち去った後で、イエスが女に向けた言葉です。「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか」「主よ、だれも」「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない」。

 「これからは、もう罪を犯してはならない」。わたしたちも皆、よく自分を問いただせば、犯しがちなたくさんの罪の隣に、他とは異なる形の罪があることに気づくでしょう。それは、密かに執着し、告解はしても、本気で止める意志の無い罪のことです。

 聖アウグスティヌスは、『告白』の中で官能の罪との戦いについて記しています。それは彼が「わたしに貞潔と節制をお与えください」と神に祈っていた時のことです。しかし、それに対し一つのささやきが「主よ、すぐにではなく」と付け加えるのでした。

 しまいには、自分に対して叫ぶ時がやってきます。「なぜ明日なのか?」明日という言葉はラテン語でcrasと言います。「なぜcras(明日)というのか。なぜ今ではないのか?」自由を味わうためには、「もうたくさんだ!」と叫びさえすれば十分なはずです。

 では具体的にどうしたらいいのでしょうか。ただちに神の御前に出て、話しかけるのです。「主よ、あなたは私の弱さをよくご存知です。それゆえ、あなたの恵みだけを頼りに申し上げます。今後、あの満足、あの放縦、あの友人関係、あの怨恨、あの財政上のごまかし、等々、わたしが自覚し、あなたもご存知のあの罪はもうたくさんです。あなたの赦しの秘跡に与りに参ります」

 あなたはまた罪に陥るかもしれません。わたしたちも再びつまずくかもしれません。しかし、神のために何かが変わりました。あなたの自由は神を味方につけたのです。今や、あなたは神と二人で同じ敵に立ち向かうのです。罪の隷属から解放され、神と自分自身と平和のうちに生きることが、いかにずっと素晴らしいかがわかるようになるでしょう。

26 2月 2024, 17:09